デジカメ新製品

SIGMA 105mm F1.4 DG HSM

CP+で話題の新製品で、 どうしても記録に残しておきたいのは、 www.sigma-global.com Art ラインF1.4 最後の隠し玉、SIGMA 105mm F1.4 DG HSM 画像を見た時、比率がおかしいと思ってしまうぐらい大胆なスタイル レンズ構成図を見ると、レンズの塊のようなデ…

FE 400mm F2.8 GM OSS

巨大なレンズを見るだけで興奮するのは、 鳥撮人よりも、天文家の方が多いのと思われますが、 ヨンニッパを見かけるのは、イベント会場です。 焦点距離(400) ÷ 開放F値(2.8) ≒ 142.857mm 約15cmのカメラ用レンズは市販される最高峰なので、 見るだけでもあり…

CP+2018

CP+2018、開催中です。 www.cpplus.jp 今回もチケットは送られてきたのですが、 土日はさすがに大盛況なので、 カメラサイトの情報を見て過ごすことになりそうです。 双眼鏡ブースはほとんどなくなってしまったので、 衝撃のイベント価格販売もフォトイメー…

普通がよくわからない人の標準

月が変わったので、CP+を前に少し整理すると、 今年度のデジカメ新製品のラインアップは歴史に残るほど 力が入っていて、だだただ驚くばかりの顔ぶれです。 2020年に、キヤノンとニコンのフラッグシップが 発売されるまで、この状況は続くと思います。 お家…

α7 III ( ILCE-7M3 , ILCE-7M3K )

今回の発表は、α7 III になったようです。 www.sony.jp これで、フルサイズミラーレスのベーシックモデルなので、 これから発売される他社の製品のハードルはかなり高くなりました。 バッテリーが大きくなったので、質量は約650gで、 リトルα9の予測が大体当…

EOS Kiss M

CANONの発表の方が早かったですね。 cweb.canon.jp キヤノンのミラーレスも、ついにKissブランド登場です。 EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキットが、 キタムラ予約価格: ¥86,020 (税込) たぶん一番高額となる、ロングズームの方が、 キタムラ初売価格…

KISTAR 85mm F1.4

たぶん今日は、CP+2018の最後の目玉 CANONやSONYの製品が発表されるのだけど、 週末の続きで、KISTAR 85mm F1.4です。 KCYマウントなので、コンタックス互換 マウントアダプターを使って楽しむ復刻版なので、 中古ショップを徘徊するのとはちょっと違い、 し…

FíRIN 20mm F2 FE AF

Tokinaブランドの新製品というか、 FíRIN 20mm F2 FE MF のオートフォーカス版 またしても、Eマウントです。 www.tokina.co.jp これに興味を惹かれるのは、FE 85mm F1.8 と似たようなデザインといっても過言ではないです。 MFは、精密機器の要素が詰め込まれ…

28-75mm F/2.8 Di III RXD

例年、1月、2月は、新製品の発表が続くのだけど、 今年は、CP+ の直前に迫った先週あたりから、 各社怒涛の新製品ラッシュになっています。 とても全部は無理なので、本日はタムロン製品です。 今回発表されている新製品は、 70-210mm F/4 Di VC USD 28-75mm…

PENTAX K-1 Mark II

PENTAX K-1 Mark II の方が先に発表されています。 2018年4月下旬発売予定となっていて、 キタムラの予約価格:¥228,420(税込) 北米が2000ドルの設定なので、 X-H1 よりスタートが安くなったのは意外です。 PENTAXは、貴重な第3の一眼レフのブランドなので…

LUMIX DC-TX2

LUMIX GX7 Mark III と同時発表されたコンデジです。 panasonic.jp LUMIX TX1 の後継機で、ズーム倍率を10倍から15倍に広げて、 1インチセンサーを搭載なので、旅カメラとして一定の人気があります。 レンズが、F3.3-6.4 とやや厳しい変更になっていますが、…

FUJIFILM X-H1

例によって、キタムラ初売価格:232,794 (税込) ボディのみの販売で、3月1日発売日にお渡し可能です。 初回特典は、32GBのSDカードが先着1,000名、 VPB-XH1 を同時購入をすると、NP-W126Sを1個と、 ARTISAN&ARTIST のコラボバックをプレゼントです。 想定価…

PANASONIC DC-GX7MK3

今日の14時から、X-H1 の発表が予定されているけど、 読んでもすぐには理解できないかも知れないので、 一日先行して発表された、パナソニックのデジカメです。 海外発表ではGX9となっていたので、それはいかがなものかな? と思っていたのですが、日本では…

X-H1 のスペックシート

X-H1 のPDFファイルが公開されています。 さすがにこれはフェイクとは思えないので確定っぽいです。 気になる大きさは、X-Pro1 と同じ約140mmなので、 カメラバックの間仕切りを変更するサイズではなくて良かったです。 質量が約673gは、5段の手ぶれ補正を…

OLYMPUS PEN E-PL9

昨日の謎の答えはもしかしてこれだったのかも? www.olympus-imaging.jp 確かにかっこよくて、色の使い方(ボディカラー)も秀逸です。 ただ、この情報を事前に知っていることは考えられないので、 たまたま友人が使っていたとか女優さんを知ってたとか、 な…

LUMIX DC-GF10W / GF90W

パナソニックの小さなミラーレスも、2/22発売です。 panasonic.jp こちらは、ダブルレンズセットだけが用意されていて、 キタムラの場合、DC-GF10W-D チャネルが型番になっています。 初売価格は、¥87,360 (税込)なので最近のお値段となります。 カラーは3色…

FUJIFILM X-A5

富士フイルムのプレミアム・エコノミークラス ミラーレスカメラ、2018年2月15日発売の予定です。 fujifilm.jp このミラーレス一眼を単体で購入する人は少なそうなので、 キタムラの初売価格、X-A5 レンズキット は、¥72,410 (税込) カメラ本体のみは、2018年…

振り返りメール3年分

はてなさんから送られてくる振り返りメール、 今年は3年分なので、9エントリになっています。 2015-2017の1/13-1/15が対象になっていて、 例によって、季節感も統一感もなくでもなつかしいです。 年明けはデジカメのキャンペーン終了と重なります。 なので、…

希望小売価格 : 1,589,760円

今週はよれよれだったのだけど、 最大の山場というか、問題の切り分けを完了したので、 優先順位に沿って進められる体制になりました。 が、予定通りにいくかは不明です。 www.nikon-image.com 負けず嫌いのニコン様からは豪華なレンズが発表されています。 …

LUMIX GH5S

さっきちょっとだけ、下書きのまま表示されてしまい かなり慌てて削除して書き直しています。 今週は何とかなるかなと思っていたのですが、 作業効率が悪くて予定のタスクをこなせない状態です。 そんなわけで、今日は久しぶりのデジカメ新製品 LUMIX DC-GH5…

X-T2S → X-H1

今月に入って、噂サイトの情報は、 X-T2S = X-H1 に変更されたようで、 ボディ内手ブレ補正と来年2月の発売は継続です。 中判カメラの方にも GFX 50R GFX 100S が登場するようになってきたので、 富士の次世代プロ機は大型センサーでいきそうです。 各社とも…

FUJIFILM X-E3 23mmF2レンズキット

各社の年末キャンペーンが出揃って、 悩めるシーズンに突入ですが、年明けのイベントを考えると、 今回は待機になりそうな予感がいたします。 機能満載のモデルはお値段、質量ともヘビー級で、 最初からエントリーもされないのですが、 このようなタイミング…

Panasonic DC-G9

LUMIX G9 PRO ようやく日本でも正式発表されています。 panasonic.jp 発売は今のところ、2018年1月25日の予定なので、 ミラーレス 10th Anniversary 特別モデルとして登場です。 キタムラ初売価格が、¥204,000 (税込) - 13,000 = 191,000円 LEICA DG VARIO-E…

M.ZUIKO PRO 単焦点シリーズ

「コンビニワインのまとめ」 に、しようと思っていたのですが、 なぜかデータベースを作成することになってしまい、 無事完成したら、も少し冷静に発表いたします。 そんなわけで、オリンパスの開放F1.2の大口径単焦点レンズです。 単焦点レンズはこれまで、…

『 α7R III 』 ILCE-7RM3

とうとう出してしまったというか、 高解像・高速連写・フルサイズ発表されました。 www.sony.jp D850も供給不足で二回お詫びをしているので、 数量がよめるハイエンドより、究極の普通(?)のデジカメ の方が、期待されているものと思います。 差額で高性能レ…

PowerShot G1 X Mark III

レンズ一体型APS-Cカメラ発表されています。 cweb.canon.jp PowerShot G1 X Mark IIの後継機種として3年ぶりなのですが、 孤高の1.5型CMOSセンサーはとうとう終了のようです。 PowerShot G1(=初代)は、2000/10月発売 プレミアムコンパクトの歴史は非常に長…

ムーアの法則

デジカメに限らず、デジタル製品群の追っかけをやっていると、 それが既存製品なのか、これから発売されるものなのか、 良く分からなくなることがあります。 開発には相当のお金がかかりますが、 デジタルはムーアの法則 「18か月(=1.5年)ごとに倍になる」…

CASIO新ブランド「G'z EYE」

見た目がまんま、G-SHOCK です。 www.casio.co.jp 4mの落下耐衝撃、50mの防水性能、 690万画素センサー。焦点距離13mm相当、画角は190.8度! なんかもう違う世界の製品ですね。 CASIOとしては、「G'z EYE」というジャンルを開発 なのですが、やはりG-SHOCK …

SELPHY CP1300

SELPHY CP1300 のページを読んでいた時、 cweb.canon.jp 「これ以上、キタムラ君をいじめないで!」 と、一瞬思ったのですが、 よくよく読み進めていくうちに、 ここまで豊富な機能を使いこなそうとする人は、 状況に応じて、必要なサービスを使い分けられる…

Canon 「 EOS M100 」

EOS M100 今週木曜日から発売のようです。 cweb.canon.jp EOS M5 / EOS M6 との違いは、 M5 = ファインダーが最初から付いている。 M6 = 限定販売のEVFキットが売っている。 M100 = それ以外の基本的性能はほぼ同じ。 3機種とも1年以内に発売されているので…