ミラーレス

エクストラファイン

RAW + JPEG は仕方ないですが、 エクストラファイン画質は、15MB以上になります。 以前、圧縮率を下げる意味はないのでは? と書いた記憶があるのですが、 ファインとの差をくらべてもわからないです。 今回は最終仕上がりまで全工程立ち会うことになってい…

α7 II はスタジオ機材 ?

α7 II は、USB充電なのに容量も少ないため、 念のため外部充電もできるように機材を追加しています。 シンクロターミナル並みの強そうな端子だと安心なのですが、 マイクロUSBなので頻繁に利用するわりには頼りないです。 リモートケーブルも用意したのです…

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS

ILCE-7M2K (α7IIレンズキット)に付属するレンズは、 α7II同梱キットレンズ、35mmフルサイズ対応標準ズームです。 このレンズの巷のウワサをサイトで探し回っても、 レビューがとっても少ないです。 RとかS、もしくはα9には付いてこないので、 利用者が圧…

クリスマスが練習日

追加の機材も届いて点検も兼ねて再チェックです。 通常は複数台のカメラを使うのですが、 今回はメインが決まっているので、 予備バッテリーも2つ追加で用意しています。 撮影枚数に制限はないのですが、 場所の移動があるので、念のため移動時に交換します…

α7 II の完成度

SONY α7 II は、大きさ(特に幅)は小さいけど、 世界初フルサイズ対応5軸ボディ内手ブレ補正搭載ミラーレス なので、前機種にくらべると見た目以上に重たいです。 形状は同じですが、かなり落ち着いた塗装になっています。 セットレンズ装着ならとっても地…

Perfection for all.

いつものように、17:00更新の予定だったのだけど、 今日ちょっとヤバいお店のそばに行ったので、 ちょっと更新が遅れてしまいました。 腐海に手を出してはならぬ! 古き言い伝えはまことであったのです。 たった2日前の決意は一体どこに行ってしまったのか?…

ミラーレス人気

現在、最も写真を撮るために使われる機材は、 Flickr の集計によるとiPhoneだそうです。 これは納得の結果に思えますが、 お家ではまるで時間が止まったかのように、 前時代のデジカメが使われています。 LX100は購入当時、28mmからを使うといっていたのです…

Imaging Edge

αに興味を持ったもうひとつの理由は、 画像処理の統合ソフトとなる、Imaging Edgeの存在です。 まだ登場してそれほど時間が経過しておらず、 完成されたソフトではないかもですが、 それぞれのパートは既に使われてきた実績があるので、 純正のソフトとして…

αという選択肢

ソニーのデジカメの操作系は、 馴染みがないというか独自のインターフェイスなので いきなり渡されると何かと戸惑うことが多いです。 この点において富士フイルムのミラーレスは、 電源投入前から主要なデータを目で見て確認できます。 実際には、限りなくフ…

Canon 「 EOS M100 」

EOS M100 今週木曜日から発売のようです。 cweb.canon.jp EOS M5 / EOS M6 との違いは、 M5 = ファインダーが最初から付いている。 M6 = 限定販売のEVFキットが売っている。 M100 = それ以外の基本的性能はほぼ同じ。 3機種とも1年以内に発売されているので…

The Ultimate X

究極のXシリーズは、 次世代X-Trans sensor採用の架空(噂)のミラーレスです。 うわさとはいえ、登場は確実視されているので、 最新のビデオ機能が搭載される予定です。 動画は取り扱いが難しい(容量がかなり大きい)ので、 これまであまり使うことがなか…

夏のスタートαキャンペーン

α6300、α6000、α5100が対象の、 キャッシュバック・キャンペーン4/28より開始です。 www.sony.jp α6500は対象外になっているのが微妙ですが、 ソニーのデジカメはロングセラーの商品が多いです。 実際今でもそれなりに競争力があるので、 普通に売れそうです…

SONY α9

α9の国内発表されています。 キタムラの初売価格は、¥484,910 (税込)です。 www.sony.jp http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/feature/sony/a9/#hikaku 全国展開の販売店としては、 高価な商品ほど実物を確認できる拠点になれるので、 注目の…

UHS-III

UHSスピードクラス「UHS-III」が発表されています。 現行機種でも、UHS-IIに対応しているものは、 まだ少ないものの、8K動画機が登場する頃には対応するのかな。 今盛んに宣伝してるのは、速度よりも消費電力効率です。 書き込み時間が短ければバッテリーも…

普通のカメラ

お家のデジタルカメラは自然観測用に構成されていた事を、 改めて確認できたのですが、逆さにするとこんな感じ。 普通のカメラ 特殊撮影用 備考 40mm級 Xシリーズ キヤノンシステム - 30mm級 LX100(New!) デジスコ(今ニコン) - 20mm級 旅カメラ(LX5) …

CANON EOS M6

今日は完全にキヤノンの日ですね。 EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット が、 キタムラの初値で、¥104,490(税込) 一番立派な、EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット だと、¥140,940 (税込) になっております。 本体のみ質量が、約343gで幅が約112.0…

LUMIX DC-GH5

3月23日発売予定のLUMIX DC-GH5。 型式はレンズ交換式デジタル一眼カメラなので、 普通に高画質の写真が撮れます。 LUMIX サイトの特長を読んでいると、 今出来る事は全部やったよ! 続きはこれから随時追加していくので乞うご期待! 動画にあまり興味のない…

LEICA DG VARIO-ELMARIT

LUMIX DC-GH5 の方がメインなのだけど、 膨大な資料を読んで理解するのに時間が必要なので、 同時発表のレンズからスタートです。 GH5 のセットレンズは、ちょっと長いけどこれ ↓ LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S. だと噂さ…

CES 2017

全米民生技術協会が新年に主催する 世界最大規模のイベントです。 日本とは時差があるので、 技術情報はPC関連が先行していましたが、 今では各産業界の枠組が曖昧で、 ひとつになろうとしているようにも見えるけど、 より特化された製品も増えています。 今…

「Trio(トリオ) 28」

Xマウントとしては珍しい社外品 prtimes.jp Trio 28 発表されています。 ソニーEマウント 富士フイルムXマウント マイクロフォーサーズマウント なので、ミラーレス専用品です。 想定市場価格が3万円となっているので、 ワンランク上のレンズ構成です。 レン…

超望遠交換レンズの魅力

フードを外した状態だと、 XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR は、 意外と小さく見える。 これが小さいと感じるのは変な気もするけど、 静かな鳥見人としては、富士フイルムのカメラは魅力的です。 ボディも。X-T10ならさらに軽量化できるし、 スコープがわ…

600mmポートレート

600mmでポートレートはしないと思うけど、 XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR このレンズならチャレンジできます。 50m徒競走なら、ゴール側からでも 対象の選手というか、主人公となる被写体だけを 追いかける事が可能です。 昔のコンデジのEVFとは全然違う…

Bird Friendly Coffee

JBFの会場はそんなに広くないので、 X-T2 + XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR の画角はかなり持て余します。 機材をかりる直前まで、 ブース前の人工池にカワセミ君がいたのですが、 レンタル時間中だけ不在でした。 このブースはひとつだけ離れた位置に…

ミラーレス 超望遠対決!

このブログは、 実際に所有している機材を使っている レビューではなくて、イメージトレーニングです。 現在ミラーレス機の望遠域は、 Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 DMC-GX8H + LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 OM-D E-M1 + M.ZU…

OM-D E-M1 12-40mm F2.8

F2.8 通しの標準ズームは、 デジカメ愛好者にとって憧れです。 お値段や質量もそれなりの製品になるので、 特別な人たちが使うものだと思っていたのですが、 ミラーレス機だと割と身近な存在です。 後継機の発表があったので、 急激に現実的なゾーンに降りて…

OLYMPUS PEN E-PL8

世界は、シェアしたくなるほど美しい。 OLYMPUS PEN E-PL8 発売です。 www.olympus-imaging.jp シンプルで洗練されたデザイン E-PL7との最大の変化は間違いなくここです。 キタムラ予約価格が、ボディのみ¥75,810 EZダブルズームキット が ¥104,970 微妙な設…

縦位置グリップ

ライカSL(Typ 601)用アクセサリー 「ライカ マルチファンクションハンドグリップ HG-SCL4」 10月8日から発売だそうです。 お値段なんと10万円! でも本体100万円ほどのバランスを考えるとお安いのかも? 純正アクセサリーをつい買ってしまうタイプなので、…

フォーカススタッキング

パナソニックのデジカメは、 発売後もすごい勢いで機能を追加していくので、 ちょっとうらやましいです。 今回はGH5がの製品開発中のアナウンスだったので、 (ハイエンドレンズ交換式デジタルカメラは) LUMIX GX7 Mark II を代表とするミラーレスカメラの …

Canon EOS M5

このブログは過去 ネガティブな第一印象を書いた機種ほど、 ヒット商品になる逆法則があるので、 期待をこめて想いのままを綴らせていただきます。 cweb.canon.jp キタムラの予約価格は本体のみだと、¥109,350(税込)です。 ヨドバシだと10%分があり、直販…

DSB-N1

超久しぶりに純正の組み合わせです。 フィールドスコープには、 DSB-N1 DSA-N1 の接続可能なのですが、 デジスコスタイルは、DSB-N1 になります。 DSA-N1 の場合、マウントに直付けとなるので、 ピントはマニュアルになります。 ファーブル フォト を、使う…