FUJIFILM

レンズを求める小旅行

昨年発売された、 Nikon D850 と、SONY α7RⅢと、 昨日までの3機種を加えた新世代の売れ筋カメラは、 どれも厳密な意味でフラッグシップの存在とはいえないです。 特にニコンとキヤノンは1ケタ機があるのですが、 イベント会場のカメラマンでも、縦位置グリッ…

X-H1 + XF16-55mmF2.8 R LM WR

以前お家で使われていた XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II は、本体と共に別の場所で活躍をしています。 これらを再び買い戻すのには抵抗があり、 XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ で、何の問題もないような気も…

光学機器に関する理解

なんか毎年のように言ってるのだけど、 お家には、普通できれいに撮影できるカメラがないそうです。 今回は、その対策としてiPhone 8 Plus を選んだ結果、 専用のデジカメがスマホに負けるようでは存在価値が揺らぎます。 そんなわけで覚悟を決めて、この連…

FUJIFILMのソフトウェア

2018年4月26日のデジタルカメラに関するお知らせ fujifilm.jp の数は6項目あって、連休前のスペシャルサポートです。 中でも特に重要なのは、 X-E3 のファームウエアの更新:概要 | 富士フイルム これにより、X Processor Pro搭載の現行機は、 すべてFUJIFIL…

マウント・アダプター FR-FX10

マウントアダプターの森はとっても深いのですが、 stkb.co.jp キヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換 「顔検出」,「瞳AF」 にも対応、と書いてあります。 わりと新しいレンズの方が、動作確認はされているようなので、 ちょっと使ってみたい…

ネオパン 100 ACROS (135)

一足先の春休み中にあったニュースの中で、 やや興味はあるものの、仕方がないけどなんとなく切ないのが、 ffis.fujifilm.co.jp ニュースリリースの内容で直接的に影響するのは、 フィルムカメラ用の白黒フィルムACROSの販売が終了の部分で、 どちらかという…

条件反射的な導入

鳥声が聞こえると反射的に導入してしまいます。 条件が良いのでピントもそれなりです。 通常はここまでヒヨドリでも寄れないのですが、 頭上に来る場合は、既に鳥さんからは捕捉されているので、 300mm相当でも意外と細部まで写りますね。

幹線道路の街路樹

あんまりなので、昼間に撮り直してみたのですが、 やはり思ったようにはいかないものです。 なんかお花見らしくない構図 幹線道路の街路樹なので、 電柱、電線、看板はもちろん、車(特にバス)が非常に多く、 水平方向の切り出しは、人や自転車も避けられな…

ISO感度の上限

デジカメの進化の基準となるのが、 このブログの場合はデザインと言いたいところですが、 数値的な判断材料は、見た目のISO感度耐性です。 富士フイルムのレンズ交換式以前は、標準推奨感度で撮影をするのが、 当たり前といった感じで、状況に応じて増感して…

最も相性の良いフィルムは

デジカメの新製品情報を探すのは、 いまならそんなに難しくはないと思うのですが、 旧製品に出会う確率はだんだんと少なくなっています。 程度にもよると思いますが、 マウントアダプタによるオールドレンズの再利用は、 ちょっとしたブームなので所々で見か…

普通がよくわからない人の標準

月が変わったので、CP+を前に少し整理すると、 今年度のデジカメ新製品のラインアップは歴史に残るほど 力が入っていて、だだただ驚くばかりの顔ぶれです。 2020年に、キヤノンとニコンのフラッグシップが 発売されるまで、この状況は続くと思います。 お家…

X-H1 発売記念Wキャンペーン

X-H1 発売記念Wキャンペーン、予約宣言登録しましたか? http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xh1_cp/index.html このブログは週末さんざん言い訳を考えて、 理性を保っていますが、発売後に品薄になるとは思えないので、 実物を触って、試…

FUJIFILM X-Pro1 + XF35mmF1.4 R

本日2/18は、Xシステムの誕生日です。 正確には、レンズの交換できないXシリーズもあるので、 レンズ交換式ミラーレスカメラ、FUJIFILM X-Pro1 と XF18mmF2 R , XF35mmF1.4 R , XF60mmF2.4 R Macro が、 発売されたのが、2012年2月18日です。 www.fujifilm.c…

MKX レンズ

FUJIFILM X-H1 の発表に合わせて、 フジノンレンズ MKX18-55mmT2.9 フジノンレンズ MKX50-135mmT2.9 の2本のシネマレンズも同時に発表されています。 このレンズの特長はお値段ではなくて、 Xマウントに対応したシネマレンズということです。 FUJINON シネレ…

FUJIFILM X-H1

例によって、キタムラ初売価格:232,794 (税込) ボディのみの販売で、3月1日発売日にお渡し可能です。 初回特典は、32GBのSDカードが先着1,000名、 VPB-XH1 を同時購入をすると、NP-W126Sを1個と、 ARTISAN&ARTIST のコラボバックをプレゼントです。 想定価…

クリアな光学像によるフレーミング

このブログは、四角いカメラが大好きです。 見た目の嗜好もかなり重要ポイントになるけど、 過去に何度か書いてるとは思いますが、 左目でファインダーを覗いた時、窮屈にならないから。 元々は右眼がききめでファインダーに拘ったカメラを好んでいたけど、 …

X-H1 のスペックシート

X-H1 のPDFファイルが公開されています。 さすがにこれはフェイクとは思えないので確定っぽいです。 気になる大きさは、X-Pro1 と同じ約140mmなので、 カメラバックの間仕切りを変更するサイズではなくて良かったです。 質量が約673gは、5段の手ぶれ補正を…

FUJIFILM X-A5

富士フイルムのプレミアム・エコノミークラス ミラーレスカメラ、2018年2月15日発売の予定です。 fujifilm.jp このミラーレス一眼を単体で購入する人は少なそうなので、 キタムラの初売価格、X-A5 レンズキット は、¥72,410 (税込) カメラ本体のみは、2018年…

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

最大の注目モデルが、XCレンズになるとは、 意外な展開に感じられるかもだけど、FUJINONレンズは廉価版も 高性能で知られているので、これは売れそうですね。 www.fujifilm.co.jp 主な仕様は、ニュースリリースな内容で完璧に説明されています。 レンズ構成…

X-H1 → X-T3

よくよく考えるてみると、 (そんなに一所懸命考えなくても) X-H1 が、ボディ内手ブレ補正を搭載したモデルが、 富士フイルムユーザにとって待望の機能なのか 微妙な気もしてきました。 もちろん富士フイルムのやることなので、 最初のレンズからすべてのレ…

GFX システム

カメラ専門店に直接訪れるのは、 スペックだけでなく、実物に触れることが大きいです。 目的がはっきりしていれば、実写のイベントに参加した方が、 より確実で貴重な経験になるけど機会は少ないです。 GFX システムのような特殊用途のカメラはなおさらで、 …

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 3.2.2

発売以来、常に進化し続ける富士フイルム 45-47410-227345 は、基準となる標準ズームなので、 パソコン並みの頻度で更新しています。 fujifilm.jp カメラ本体のファームウエアはわかるけど、 X-T1 は、現在バージョン5.20です。 出し惜しみはないというか、…

富士(FUJI)の樹海

スマホだと通知が多過ぎて時々面倒になるのだけど、 はてなブログのあなたへのお知らせに、 赤いマークが表示されるとちょっと幸せな気持ちになります。 はてなスターシステムの理解が完全ではないのですが、 誰かがそっと、「見たよ。」と応援してくれます…

国立科学博物館「重要科学技術史資料」

「リアラ仕上げでお願いします!」 魔法の呪文を唱えると、 少しだけきれいな写真に仕上がるようになります。 fujifilm.jp 正確に覚えているわけではないのですが、 100円ぐらい高価なフィルムと、 ほんのちょっとだけ高級なプリントを指定することができた …

FUJIFILM X RAW STUDIO

パソコンとUSB接続する機会はあまりないのですが、 直接つながることに意味がありそうです。 fujifilm.jp このソフトの画期的なところは、 パソコンに転送することで有り余るパワーを活用するのではなく、 デジタルカメラに搭載している独自の画像処理エンジ…

XF200mmF2 R LM OIS WR

2018年発売予定レンズとして、 www.fujifilm.co.jp も発表されています。 好評のF2シリーズ究極の大口径単焦点レンズです。 35mm判換算なら300mmF2となるので、 注目のレンズなのですが、 ここはカメラ業界伝統のサンニッパではないところが なんとなく富士…

XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro

Xシリーズ待望の等倍撮影が可能な交換レンズ登場です。 www.fujifilm.co.jp キタムラ予約価格:¥130,734 (税込) 質量は、約750gの超本格中望遠マクロレンズです。 富士フイルムが作ると何故ゆえにここまで大掛かりになってしまうのか とにかくこれでXシステ…

FUJIFILM X-E3

動く被写体に強いAFで高い機動性を実現 FUJIFILM X-E3、発表きましたね。 www.fujifilm.co.jp このブログ最大の注目ポイント hydrornis.hatenablog.com 悲願の上面Fnボタンの色 シルバーモデルもこれで安心して拝見できます。 X-E1 = 2012年11月発売以来、 5…

写真表現の探求

フィルムカメラは時間を楽しむ優雅な道具なので、 それはもう大変な手数が必要になります。 20年以上前のカメラ 9年前のスキャナ 7年前のPC 未だにフィルム現像してくれるショップ 等々 全てを整えてようやく成立します。 中でも一番難易度が高くて味わい深…

PIXUS MP980(スキャナ機能)

先日の「フィルムカメラで撮影をしよう夏休み!」 のデータ、ようやく落ち着いてきたので、 デジタル化に着手をしています。 MP980 本体からの操作だと1200dpi相当で、 4枚セットしてもおよそ3分ほどで出来上がります。 そのままKGサイズに出力すればOKなの…