褒め過ぎの感想

最新のレンズ交換式デジタルカメラは、

FUJIFILM X-Pro2 の、アクロスだけではなく、

  • DMC-GX7MK2 の、L.モノクローム
  • OLYMPUS PEN-F は、モノクロプロファイルコントロール

時代を超えた、多彩な表現方法を可能にしています。

これはデジタル技術が行き詰ったからではなく、

処理能力が向上したことによって、生まれてきた産物なのです。

 

撮影の機会も飛躍的に増えてきたので、

高価なデジタルカメラが選ばれるためには、

ただ綺麗に写るだけでは、満足してくれなくなってきたので、

開発者も撮影者も特別な表現を求めています。

  • SONY ILCE-6300
  • NIKON D500
  • CANON EOS 80D

各社とも、ターゲットを明確に示さないと、

簡単には受け入れられないことを理解しています。

単なる数的情報が購入動機にならないのです。

 

アクロスは、フィルムシミュレーションモードの一つですが、

実在のフィルムを忠実に再現したものとは違います。

135サイズのフィルムを業務機材を使ってスキャンしても

たぶん、X-Pro2 の表現力の方が優位に思えます。

 

4×5 サイズで撮影した最高に良好なフィルムデータを

デジタル画像にすることが目標なのかと感じます。

「キリっ」とした締りのある被写体も、

「ふわっ」とした柔らかい被写体も描きわけています。

もっとアナログ的な粒状感を期待していると拍子抜けするぐらい

見栄えのするモノクロームの世界を作り込んでしまいます。

 

撮ってだしが最良の状態になってしまうのは、

クリエーター的には、いささか物足りない感覚ですが、

ようやくデジタルが手間のかかる後処理を必要としなくなり

感性をダイレクトに伝える手段に近づいてきたことを実感します。

 

ちょっと褒め過ぎの感想ですが、

まだ表現者の道具としてスタートに立ったばかりなので、

これから先のさらなる進化を期待しています。