無洗米の炊き方

なんとなくこの時期(夏ごろ)になると、

無洗米はあまり使わないのだけど、

今年は未だに無洗米です。

 

無洗米はお米を研ぐ工程がないので、

この部分で技量を問われることはないです。

そんなわけで、水加減がほとんど唯一の決め手になります。

 

一般的な方法

  • 無洗米カップで計量して
  • お釜の白線まで水を入れる

お家の場合

  • 無洗米の標準は1合150gのはずなので
  • 3合だと、450gを計量します
  • 450gに対する適量は660-670ccぐらいです

無洗米1g当たりの適正水量 ≒ 1.48g

これを知っていれば、中途半端な量でも対応が可能です。

が、この方法はなぜかあまり好評ではないです。

 

さらに正確な手順をなぞると、

お釜に先にお水をはって、お米は後から優しくいれます。

上記した3合の場合であれば、水位はぴったりで気持ちいいです。

さらに30分~1時間ほど浸水時間を待って炊飯します。

 

完全にレシピ通りの手順なのですが、

御飯だけは特別というか、一般には普及してない方法です。