XF200mmF2 R LM OIS WR

2018年発売予定レンズとして、

www.fujifilm.co.jp

も発表されています。

 

好評のF2シリーズ究極の大口径単焦点レンズです。

35mm判換算なら300mmF2となるので、

注目のレンズなのですが、

ここはカメラ業界伝統のサンニッパではないところが

なんとなく富士フイルムっぽいです。

 

単純に対物有効径だけでくらべるならば、

サンニッパよりも小型化ができます。

それをしないのは、コンパクトで明るい大口径望遠レンズ

の設計にこだわった結果なのだとは思いますが、

あえて言葉をえらんで穿った見方ですが、

サンニッパよりニィニィのほうが実勢価格が高くなっています。

 

この辺は考察というより感想を述べるブログなので、

あまり深いところ追求しているわけではないです。

非常に魅力的な部門のレンズなだけに、

初売価格が70万円だと、憧れのレンズとなって手が出ないです。

ハイエンド市場に参入していく目標があるので、

当然の選択肢だと思われるのだけど、

後日(2019年ぐらい)までに、

XF500mmF5.6 R LM OIS WR

もしくは、XF250mmF2.8 R LM OIS WR

を普及版として発売して欲しいです。

 

これならフィルター径95mmクラスの生産ラインを使えるので、

10万円台で販売することが可能な実績が既にあります。

実際のフィールドで使われているのは、

圧倒的にこのクラスの超望遠ズームの方が多いです。

もちろん設計は富士フイルムがやるので単焦点

当たり前ですが、前玉が小さくなれば機動力はアップします。

ズームリングが不要になり、F値も固定になります。

このメリットを最大限まで享受できるのがXシステム

だと理解するのにほとんど時間は必要ないので、

あっという間に浸透すると考えられます。