Canon 「 EOS M100 」

EOS M100 今週木曜日から発売のようです。

cweb.canon.jp

EOS M5 / EOS M6 との違いは、

  • M5 = ファインダーが最初から付いている。
  • M6 = 限定販売のEVFキットが売っている。
  • M100 = それ以外の基本的性能はほぼ同じ。

3機種とも1年以内に発売されているので、

ミラーレスの場合、差をつけにくいというか、

SKUもたくさんあって、価格設定が超難しそうです。

 

初売価格でくらべるのなら、M100 はエントリークラスなのだけど、

他社および自社一眼レフとの関係が微妙過ぎて悩めるところです。

キヤノンさま的には出血大サービスの目玉商品なのかな?

 

安心のキヤノンブランドなのでかなり購入しやすいと思います。

キヤノンの販売力をもってすれば、

たぶんきっとミラーレスシェアナンバーワンは譲らない

かなりの覚悟が伝わってきます。

 

先月あたりは、M3 , M10 の大処分販売でつい買ってしまった人も

かなり多いと思います。M5 , M6 もぎりぎりの線まできている状態です。

レンズが同じなら得られる画像もほぼ同じと思われるので、

いよいよデザインで選ばれる時が到来したのかもです。

 

キヤノンのミラーレスカメラという今までの思い込みで考えると、

M100 が一番かっこいい(かわいい)というか売れそうです。

重箱の隅をつつくわけでなく、キヤノンの商品比較表を

眺めてみると、ほぼ唯一の違いは、露出補正:AEB でしょうか。

質量88g減の方がうれしいユーザがむしろ多い感じがします。

 

これニコンのエントリー機もそうなのですが、

なぜ故この機能を省こうとするのか常々疑問に思っています。

「わかっているなら上位機買えばいいじゃん!」

ご指摘は真摯に承っておけば良いのだけど、

この理由で買い控えになるのは遺憾の極みで御座います。

 

だって人にオススメする時、

スマホじゃなくて、デジタルカメラの楽しさを表現しやすいです。

5連射とか7連射まではいらないと思うのだけど、

きちんとホールドして機械式シャッターで3連射の時間差攻撃(?)

本来は適正露出を探るのための補助的機能と考えられますが、

結果を見くらべてようやく意味がわかるのです。

 

エントリー機は文字通り入門機なのだから、

ここでデジカメの面白さをちゃんと説明してあげないと、

せっかくのチャンスを逃してしまいます。