Microsoft Store 版 Photoshop Elements

ちょっと理解不能なライセンス販売は2/16日まで、

「Adobe Photoshop Elements 2019」が30%オフのセール

Windows 10搭載PCに最大10台までインストールが可能だそうです。

 

前回のエントリの続きで、

  • 「XF16-55mmF2.8 R LM WR とセットで使うレンズ」
  • 「USB Type-C のハブがなぜか3台になったお話」
  • 「散々迷って、画像編集ソフトにPSE 2019を導入したこと」

他にも書きかけの内容がいっぱいあるのだけど、

もしかすると上記した10ライセンス販売の意義がわかる人がいたらぜひ

知りたいと思って書いています。

同一のMicrosoftアカウントでPC10台持っている人はかなり奇特

しかも、ライセンスはAdobe Photoshop Elements 2019が対象なので、

2020バージョンには多分対応しないと思います。

 

ちなみにお家では、WinとMacで同時に使えるパッケージを

購入しています。使い勝手は良好で、Core i5 / 8GB 以上であれば余裕

各種の補正は安心して利用できます。

数枚であればRaw現像にもある程度対応できるのですが、

買い切りのアプリは、新機種が追加される事はまずないのだけど、

わかりやすい操作系で難度の高いレタッチが可能です。

 

お値段は、アップデート製品版の30%OFFなので8150円。

永続ライセンスなのでお買い得のようにも考えられるのですが、

Office同様に切り分けがとても難しくルールを確認するのも大変です。

 

日本メーカーの全部入りのパソコンはほとんど壊滅していますが、

今になってみると初期投資で完結するモデルは良かったのかも。

もっともお値段が違いすぎるので、選択肢が少なすぎます。

10nm世代の「Ice Lake」が登場する頃になれば、

様々な問題は解決するのか、さらなるカオスに突入するのか、

各社が足並みを揃える可能性は少ないので、過度の期待をせずに見守ります。