キャッシュバック

今年の2/1から、半強制的にルールが変更され、

実質0円の表示をすることを、やってはいけないことになっています。

これにどんな意味があるかは到底理解できないのですが、

現場では色々と大変なようです。

 

10,000円キャッシュバックの方法は、

  1. その場で現金をくれる。(まずありえないです。)
  2. 一定期間経過すると、指定の口座に振り込まれる。
  3. 本体価格から24分割で値引きされる。
  4. 全国共通の商品券をくれる。
  5. 購入店舗で利用可能な商品券をくれる。
  6. 通信会社のポイントで補填される。
  7. 相当の商品を何かくれる。

のようなパターンが考えられます。

 

キャッシュバックとは、通常は2.のような場合を意味します。

でも、最も多いのは実際には3.だと思います。

25か月目まで使い続けた人は、全額相当の値引きとなり、

消費税分も加算されるため、2.よりも金額が高いです。

現在のご時世で、2年間で8%の運用は難しいです。

 

4.はほぼ2.と同じですが、これは何かを買わなければなりません。

しかも通常は直接お店まで行かないと使うことはできません。

5.はかなり微妙な方法で、ここは別件にいたします。

6.は全額通信料に割り振れば、2.と同じです。

 

7.は、キャッシュバックではなく、

デジカメ購入時のキャンペーンのようなものです。

スマホの場合、1万円以上する周辺機器はまずはないので、

これはおまけといった方が正解です。

 

キャッシュバックはキャンペーンとしては、

販売店と購入者の両方に喜ばれる最も効果のある方法です。

でも本当は、ターゲットを明確にして、

限定グッズを提供できるぐらいの方が楽しいです。

手間いらず、売上アップ、割安感など、

すべてを満たす方法ですが、

数字が動くだけで何の知恵も発揮されないので、

みんなが嬉しいはずのキャンペーンが、

常態化してしまうと、本来の価値を発揮できないのです。