2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カワセミの通り道

鳥さんギャラリーの今日の写真は、カワセミです。 翡翠は野鳥撮影の対象の中でも、とても人気があります。 瞬間を捉える躍動感が好きな人ならば一眼レフの撮影です。 体色の派手のところ、体の大きさに対してとても長いくちばし 短い尾羽、そして他の鳥さん…

公園のアイドル

鳥さんギャラリー再開です。 今週最初の登場は、幸福の青い鳥ルリビタキ♂です。 見ているだけで溜め息がでるほど綺麗な小鳥です。 この写真はいつもの公園で撮影しています。 とても大きな公園ですが、かならず毎年やってくるわけではなく この年は複数羽が…

Nikon COOLPIX P900 について

先週このブログで、 Nikon COOLPIX P900 を見にいったよ - Hydrornisの日記 に、展示物を見た感想を書いたのですが、 何かものすごい数の人が見に来てくれてビックリです。 本当にお店に見に行った感想なので、 COOLPIX P900 を購入して使っているのではなく…

月食の赤い月

土日曜日は、鳥さんギャラリーはお休みです。 来週の2015年4月4日(土)は、昨年の10月以来の月食なので、 前回のことを振り返って考えて見ます。 天体観測の分野はあまり良くわからないのですが、 皆既月食のような現象はとても神秘的なのでもちろん参加です…

リアルなオブジェ

本日の1枚は、春つながりでキジ♂です。 野鳥ファンの間でキジが話題になることは少ないです。 公園内で小鳥を探して歩くルートでキジと出会ったことはなく もしかすると野鳥ではないのかと思っていたぐらいです。 この写真は、公園に行った帰り道で撮影しま…

パンダがも

今日の1枚は、ミコアイサ♂です。 ちょっと時期外れになってしまいましたが、 年末の頃になると各地の出没状況を探して巡回するようになり 到着の報せを見つけるとつい嬉しくなって行ってしまいます。 この公園はすごく大きくて、ものすごい数のカモが集結し…

びしょびしょです

今日の1枚は、キビタキ♂です。 タイトル通り水浴びをして、びしょびしょです。 ちょっと切り出し過ぎなので粒子が目立っています。 いまならもう少し引きのカットで、50%ぐらいにした方がいいかな とか考えたりするかもだけど、これはこれで意図があったと思…

ジョウビタキ♂

目的がはっきりしていると 色々なことが理解できるようになってきます。 今日の1枚は、ジョウビタキ♂です。 とにかく、はっきり、クッキリ、大きく撮りたいので、 この画像などは、まさにその典型的なタイプといえるでしょう。 実際に撮影する時も、この傾向…

はじめてのデジスコ

今日からまた鳥さん画像を展示します。 最初の1枚は、色々と悩みましたがスズメです。 ふくらすずめですが、あまり可愛くないですね。 でもこれは、はじめて野鳥の撮影がまともにできた記念の1枚なのです。 ノートリ、ノーレタです。スコープの接眼は25倍で…

Nikon COOLPIX P900 を見にいったよ

昨日、Nikon COOLPIX P900 を見てしまいました。 あれは絶対コンパクトデジタルカメラではありません。 すごーく大きいです。呼称についてはおいといて、 実際どのくらいのサイズと重量なのかを同社の一眼レフと くらべくらべてみると、D5500 + 55-300 ぐら…

FUJIFILM X-A2 を触ってきたよ

この間、ちょっと時間があったので、 カメラ屋さんでFUJIFILM X-A2 を触ってきました。 FUJIFILM X-A2の質感と品位 - Hydrornisの日記 の 新作発表の時にはよくわからなかった部分を確認したところ カメラを下に向けた時の液晶のアクションですが、 手前側に…

30mm級双眼鏡ガイドを振り返って

30mm級ガイドを改めて読んでみると、 機種によってばらつきがあるというよりも、 書いた日の気分によって表現にかなり差があります。 双眼鏡ファン(複数台所有者)の方であれば、 そのあたりのお菓子な部分も笑ってみられることでしょう。 たまたま該当機だ…

SWAROVSKI EL8×32 SWAROVISION

値段なんて特に気にしなくても良いなら部門 30mm級ガイドのラストを飾る双眼鏡は、 SWAROVSKI EL8×32 SWAROVISION です。 スワロはわかりやすいです。 ガラス職人ダニエルの御子息様が野鳥観察ために設立した チロル州アブサムにある光学機器専門の工場で…

Leica Ultravid 8 x 32 HD

値段なんて特に気にしなくても良いなら部門 最初の紹介というよりも、ライカのために作ったような区分で 本日の双眼鏡は、Leica Ultravid 8 x 32 HD です。 それではまずライカの魅力とは... 無理でした。 とても有名なフォトグラファーの歴史的な名作が、 …

KOWA GENESIS 33 プロミナー 8×33

ブランド嗜好で見え方にこだわるなら部門 3台目は、KOWA GENESIS 33 プロミナー 8×33 です。 コーワ及びPROMINARのブランドについては、 KOWA BD 25-8 GR - Hydrornisの日記 あたりでも 書いたように、プロミナー = 高性能スコープなのです。 双眼鏡にその名…

Zeiss Conquest HD 8×32

ブランド嗜好で見え方にこだわるなら部門 2番目のエントリーは、Zeiss Conquest HD 8×32 です。 Zeissの32mmなら、Victory 8×32 T*FL の方が正統なのですが、 昨年の9月か10月なら確実にVictoryを紹介したと思います。 実はその時ヨドバシ.comで小さなお祭り…

Nikon 8×32HG L DCF

ブランド嗜好で見え方にこだわるなら部門 最初の紹介は、Nikon 8×32HG L DCF です。 またしても登場してしまいました。 HGシリーズについては、 NIKON 10×25 HG カテゴリーの記事一覧 - Hydrornisの日記 Nikon 8×20 HG L DCF - Hydrornisの日記 あたりで、 …

冬鳥が帰る時

春は生命の息吹を感じる、そんな予感に溢れていますが、 同時にまた別れの季節でもあります。初冬の頃に渡ってきた鳥たちは 再びまた何処かに向かって帰っていくのです。 今日の1枚は、ジョウビタキ♀です。 ジョウビタキ♂は、あまり人間を恐れるようすもなく…

恋の季節

今日の一枚は、モズ♀です。 モズは一年中見つけることができるのですが、 この時期だと少しだけつぼみが膨らみかけた状態なので、 探しやすく、しかもペアでいるところを見つけることができます。 実はこの写真、元は5枚セットになっている2枚目なのです。 …

くまモンのライカM

今週は3回ほど野鳥のお話をしてのんびりするつもり だったのですが、あんまり面白かったんで載せてしまいます。 ライカとくまモンのコラボレーション特別限定モデルです。 特別限定モデル:「くまモンのライカ C」と「くまモンのライカM」 // Japan // ライ…

♀タイプの小鳥たち

30mm級ガイドは、ちょっと休憩です。 今年は色々あって、自宅周辺の野鳥観測になってしまい、 ようやく先月末になって、本フィールドに行くことができました。 すでに、ヒレンジャクが一羽はいっていました。もう春ですね。 鳥類はたいてい♂タイプの方が華や…

新しいMacBook

新しいMacBook が発表されましたね。 いまのところアップルでも。新しいMacBook が正式名称です。 いちおうお家でも、MacBookAir MD760J/A を普段使っているので 興味はあるのですけど、買い換える魅力は発見できません。 Apple が何をしたいのかよくわから…

CANON 10×30 IS

手ブレ補正を最重視する30mm双眼鏡なら部門 これも1機種だけですが、本日の紹介する双眼鏡は、 CANON 10×30 IS です。 サイトを見てみると、非常に多くのご注文を頂いており... とあるので、既に発注している人はやきもきしてることでしょう。 CANON 12×36 I…

Nikon MONARCH 7 8×30

手堅い選択をするのなら部門というか これ1台しかないのですが、本日紹介する双眼鏡は、 NIKONが満を持して登場させた、MONARCH 7 8×30 です。 一体どのくらい充分な用意をして機会をうかがっていたのかは、 Nikon | ニュース | 報道資料:ニコン双眼鏡「MON…

PENTAX 8×32 DCF SP

ちょっと古めでも高級機が欲しいなら部門の 2つ目は、PENTAX 8×32 DCF SP です。 ここでいきなり悲しいお知らせです。 PENTAX 8×32 DCF SP は、先月で販売終了となってしまいました。 30mm級双眼鏡の進捗 - Hydrornisの日記 の時点では、 ヨドバシ.com でも…

Vixen アペックスプロ HR 8X32 SP

ちょっと古めでも高級機が欲しいなら部門 最初はまず、Vixen アペックスプロ HR 8X32 SP です。 アペプロは数年前にビクセンでは販売を終了しましたが、 経緯はよくわからないけど、情熱的なファンの要望に答えて コーティングなどに最新の技術を使いパワー…

Vixen ニューフォレスタ HR 8×32 WP

価格を重視した30mm級の本格双眼鏡なら部門 最後は、Vixen ニューフォレスタ HR 8×32 WP です。 ビクセン社では、このデザインをオープンヒンジ型と 呼んでいます。何度も言ってますけど、スワロみたいな 双眼鏡というわけにはいかないので、各社とも苦労し…

Nikon PROSTAFF 7S 8x30

価格を重視した30mm級の本格双眼鏡なら部門 2台目の紹介は、Nikon PROSTAFF 7S 8x30 です。 すごく小さいです。カタログ数値的には長さや幅は、 モナークの42mmとかにくらべると、1,2cmぐらいの差でしか ないのだけど、実物をみてみると、ちょうど子供用の服…

KOWA コーワ SV32-8

価格を重視した30mm級の双眼鏡なら部門 最初に紹介するのは、KOWA コーワ SV32-8 です。 興和の製品を説明するのは、なんかいつも難しいです。 コーワの双眼鏡は、現在、フラグシップモデルのGENESIS、 BDシリーズ、SVシリーズと3つのシリーズがあります。 …

Nikon COOLPIX P900

3月2日のニコンニュースは面白いですね。 新着情報 | ニコンイメージング 新着情報 | ニコンイメージング このブログ的には、Nikon 8×30E II の値上げ 継続販売決定のお知らせ Nikon 100th Anniversary のプレリュード - Hydrornisの日記 ですが、 通常のNik…