SONY

Hydrornisの日記は12月26日で7周年です。

7周年の内訳は、 開設からの継続日数が1,390日、その後はのんびりしまくりで今に至ります。 サンヨン撮影風景 それでも、7周年はやはり大切な節目なので、 現在おうちの中でスタンバイ状態の機材を点検も兼ねて公開です。 (A)レンズ (B)レンズ (C)一体型 ①小…

信頼のはてなブログ

このブログはもともと双眼鏡がメインテーマなのだけど、 今や季刊更新レベルで、専ら定期巡回のリンク集になっています。 特にカメラ関係で毎日楽しみにしているブログの紹介というか感謝の気持ちです。 トップページにリンクを貼りますが、「許さん」の場合…

2019 SONYの誘惑

各社のキャッシュバックキャンペーンも出揃って 2019年のカメラセールが始まったようです。 毎日お値段が目まぐるしく変わります。 結論のあるしっかりした文章がうまく書けないので、 思ったところから書いていつか繋がる様にしたいと考えてます。 SONYのFE…

チャームポイントを探せ!

レンズフードの有無で少しわかりにくいけど、 139.5 mmと、126.9 mm。 どちらか迷った時に、両方使えるのがカメラの良いところです。

「フルサイズ」の 大きさ

「 瞳AF 」機能の進化

動物の瞳も追従する機能を来年初頭に提供予定 うーん、これファームウェアでアップデートをするとしたら、 とんでもないプレゼントになるのですが、 お家のα7Ⅱはとっても微妙です。 ソニーの「瞳AF」は、α7RⅡ以降の機種だと、 AF-C の時にも瞳にピントを合わ…

live image

今回のイベントはとっても興奮したのだけど、 よりによって、3連休連続後の夜7時半からだったので、 音もなくミラーサイトを見る展開になってしまい 乗り遅れた感が少しあります。 夜中の2時からライブの告知があっても、 たぶん途中で寝てしまう可能性がと…

FE 24mm F1.4 GM

2018年10月26日発売予定の、FE 24mm F1.4 GM またしても交換レンズの常識を覆すとんでもない仕様です。 www.sony.jp 質量:約445g、こんなことってほんとにあるの? 24mmが使えるズームレンズは、ソニーだけでも現在7本あります。 どれも素晴らしい描写をす…

IMX586

有効4,800万画素、1/2型の積層型CMOSイメージセンサー サンプル出荷を開始するそうです。 www.sony.co.jp これ、スマートフォン向けと書いてあるのですが、 普通のデジカメに使えれば、もっと豪華なレンズを使えるので、 この値段なら別の用途にも活用できる…

DSC-RX100M5A

RX100は、発売以来最強の旅カメラです。 www.sony.jp 近年、コンデジの販売台数は減っているので、 DSC-RX100M5Aの発表は例年に比べ遅くなっていますが、 DSC-RX100M5の正式な後継機としてリリースです。 DSC-RX100M6は、100シリーズのスピンアウトバージョ…

SONY FE 400mm F2.8 GM OSS

大口径超望遠レンズGマスター『FE 400mm F2.8 GM OSS』 9月上旬より順次出荷予定となっています。 驚愕の、三脚座込みで世界最軽量という2,895gです。 長玉界の常識を覆して、マジで手持ちもOKになっています。 www.sony.jp 最大注目のレンズデザインは、 フ…

諦めの悪い単焦点使い

常識のあるブログでは、 ここで、パノラマモードの作例を用意するのだけど、 最近はあまり使われないのか、 最新の高級機種には搭載されない場合があります。 GX7 MarkⅡやⅢ、GX8にはちゃんと付いていて、 当たり前だけど、コンデジで撮影するよりは綺麗に仕…

『RX100 VI』 DSC-RX100M6

RX100 VI 、6月22日発売、 予約の開始は、6月12日(火)10時より開始 市場推定価格は、約140,000円 = 1200ドル前後のようです。 www.sony.jp 外形寸法が、101.6x58.1x42.8 mm 初代は、101.6 x 58.1 x 35.9mm なので、 奥行きがわずかに6.9mmほど厚くなり、61…

買取価格変更のお知らせ

新宿駅にはたくさんのカメラ屋さんがあります。 ヨドバシカメラは圧倒的な規模で昔から外国人にも有名だけど さらにその奥の方にも、いくつかのお店が存在します。 あまりにもディープなお店は敷居が高いので、 中古品の取り扱いで圧倒的な品揃えはマップカ…

レンズを求める小旅行

昨年発売された、 Nikon D850 と、SONY α7RⅢと、 昨日までの3機種を加えた新世代の売れ筋カメラは、 どれも厳密な意味でフラッグシップの存在とはいえないです。 特にニコンとキヤノンは1ケタ機があるのですが、 イベント会場のカメラマンでも、縦位置グリッ…

α7Ⅲ + FE 24-105mm F4 G OSS

こちらは現在最も人気の機種&レンズです。 昨日の組み合わせとくらべると、わずかに軽いですが、 本体の幅が以外と違うので、レンズはさらに大きく感じます。 これは3月の先行予約の時に買い替えしてしまえば、 何事もなかったように、すっぽり収まっている…

光学機器に関する理解

なんか毎年のように言ってるのだけど、 お家には、普通できれいに撮影できるカメラがないそうです。 今回は、その対策としてiPhone 8 Plus を選んだ結果、 専用のデジカメがスマホに負けるようでは存在価値が揺らぎます。 そんなわけで覚悟を決めて、この連…

ソニーFEマウントレンズ Model A036

タムロン初の35mmフルサイズ ミラーレス一眼カメラ対応大口径標準ズームレンズ TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD の販売も、2018年5月24日になったようです。 www.tamron.jp 希望小売価格10万円(税抜) キタムラ初売価格:¥85,050 (税込)となっているので、…

マウント・アダプター FR-FX10

マウントアダプターの森はとっても深いのですが、 stkb.co.jp キヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換 「顔検出」,「瞳AF」 にも対応、と書いてあります。 わりと新しいレンズの方が、動作確認はされているようなので、 ちょっと使ってみたい…

基本に忠実

本日3月23日は、α7 III の発売日です。 もう気になって気になって仕方がないのですが、 冷静に考えれば、20万円以上する高額なデジカメを予約して 買うはずはないのですが、在庫切れはなさそうです。 よっぽどの理由(大義名分)がないと難しいお買物で、 そ…

ISO感度の上限

デジカメの進化の基準となるのが、 このブログの場合はデザインと言いたいところですが、 数値的な判断材料は、見た目のISO感度耐性です。 富士フイルムのレンズ交換式以前は、標準推奨感度で撮影をするのが、 当たり前といった感じで、状況に応じて増感して…

写真用のソフトウェア

画像処理のソフトウェアは、 Lightroom CCとPhotoshop CC のフォトプランだと、 あらゆるシーンに対応できるのでBESTだけど、 月課金なので個人には敷居が高いです。 各社ともRAW現像処理のソフトは提供されているので、 これに慣れてしまうのが一番安上がり…

ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3]

なるべく見ないようにしているのですが、 ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3] キタムラの予約価格が、¥223,443 (税込)です。 このお値段でスタートする理由は、 ソニーストアで購入した場合、229,880円+税 だからなので、23万円は税抜きの価格です。 SONY ID …

FE 400mm F2.8 GM OSS

巨大なレンズを見るだけで興奮するのは、 鳥撮人よりも、天文家の方が多いのと思われますが、 ヨンニッパを見かけるのは、イベント会場です。 焦点距離(400) ÷ 開放F値(2.8) ≒ 142.857mm 約15cmのカメラ用レンズは市販される最高峰なので、 見るだけでもあり…

普通がよくわからない人の標準

月が変わったので、CP+を前に少し整理すると、 今年度のデジカメ新製品のラインアップは歴史に残るほど 力が入っていて、だだただ驚くばかりの顔ぶれです。 2020年に、キヤノンとニコンのフラッグシップが 発売されるまで、この状況は続くと思います。 お家…

α7 III ( ILCE-7M3 , ILCE-7M3K )

今回の発表は、α7 III になったようです。 www.sony.jp これで、フルサイズミラーレスのベーシックモデルなので、 これから発売される他社の製品のハードルはかなり高くなりました。 バッテリーが大きくなったので、質量は約650gで、 リトルα9の予測が大体当…

Full frame E-mount Lens

タイトル名称と同じA5サイズのソニーのカタログ 記載内容は2017年11月現在と書いてあるので、 現行のレンズがすべて掲載されています。 見どころは、やはり最初の見開きページにあって、 FE レンズ(無印) G レンズ G マスター ツァイスレンズ 4つに分類さ…

価値あるデータの集め方

先日、ソニーからアンケートのお願いがきました。 たぶんソニーストアでレンズを購入したので、 少なくとも興味のあるお客である確率は非常に高いわけで、 顧客リストとしては、とっても効率的なデータです。 どのアンケートも似たような形式なのですが、 5…

One SONY

デジカメ関連の新製品が色々登場して、 書きとめておきたい案件がたくさんあるのですが、 本日も昨日のつづきになります。 FE 85mm F1.8(SEL85F18)は、 さんざん悩みに悩んで、ソニーショップで購入しました。 理由は、FEマウントレンズの価格が安定してる…

FE 85mm F1.8

今日から、双眼鏡・スコープ・アクセサリーと、 増殖していく様子を思い出して呆れる企画だったのですが、 急遽変更して、FE 85mm F1.8 にします。 最初にいっておきますです。 FE 85mm F1.8(SEL85F18)の切れ味は凄過ぎます。 例によって、サンプル画像も…