商品券の使い方

ようやく3回目にして、ここからが本番です。

商品券を金券ショップで換金するような方法はなしです。

全国共通商品券の場合、期限が設定されなければ、

現金とほど同等の価値があります。

 

今回は、特定のショップでのみ有効な商品券が対象になります。

スマホの販売代理店は色々な形態があります。

スマホ専門のショップだと選択肢は少なくなりますが、

大手量販店などで購入した場合は、素直に商品を買うことにします。

 

最初に前提条件を提示しておくと、

通信会社は、AU、端末はiPhoneにいたします。

キャリアによって若干サービスは異なると思いますが、

似たようで似てない違いが幾つかある点に注意してください。

Androidスマホの場合は、APPLEのサービスをGoogleに要変換です。

 

アイポン端末を購入することは、

それ以降、アップル社の製品とお付き合いすることになります。

どこら辺からがスタートなのかが難しいけど、

APPLE IDの取得は、また別の機会にさせてください。

 

アップル製品の正規取扱店では、

通常純正の機器はほとんど置いてあります。

予備のケーブルやケースを購入するのも楽しいですが、

それなりにお高いので、これらは後でいつも使っているサイトで

購入した方が、比較検討もできて多分お安いです。

 

迷った時は、iTunes Card にします。

iTunes Card はアップル製品利用者にとっては、

あって困ることはないので、この辺また先送りですけど、

iTunes Card は購入時は税抜き価格なので、

商品券の金額に端数は発生しないので無難な選択となります。

 

でも今回は、あえて面倒くさそうな周辺機器にします。

最初に思いついたのが、画面をモニタに表示されることです。

Apple Lightning Digital AVアダプタ (MD826ZM/A) だと、

物理的に線が繋がるのでわかりやすいですが、

アップル製品の使い方としては、スマートではないです。

 

ということで、最初に選ぶ意外と手軽な周辺機器は、

APPLE TV です。APPLE TV は現在第4世代が発売されていますが、

第3世代だと1万円以下で購入できます。

どちらも現行販売されている機種なので、

用途に合わせた選択が可能です。

ミラーリングに関してだけであれば、

キーボードが接続可能な第3世代の方が、

使いやすい人もいると思います。

 

APPLE TV及び、AirPlay使い方は別のサイトにおまかせして、

このブログは新しいものが好きなので、

Siri が使える第4世代を選んでしまいます。

結果は先に書いてしまったのですが、

なんとYouTubeの検索入力に対応してないのです。

このようにして、どんどん深みに嵌り込んでいくのです。