ETERNA / cinema

f:id:Hydrornis:20190405000623j:plain

これはエテルナを使ってみたいが動機になっています。

今年の春だけ限定の柔らかい色です。

CLASSIC CHROMEよりも、PRO Neg.Stdにかなり近いです。

 

Photoshop Elementsのおまけなので、

ゆるーくできるのがいいです。

春 - まっしぐら

f:id:Hydrornis:20190402000421j:plain

これは橋の下を抜けていくコサギです。

ノーファインダーでカメラの向きだけを合わせています。

 

白とびを救済するために全パラメタを振って、

フィルムシミュレーションASTIA/ソフトでバランスをとっています。

決して破綻しないデータ量は驚きですね。

Adobe Camera Raw

f:id:Hydrornis:20190404014551j:plain

さくらの写真は難しいですね。

世界屈指の路線バスが運行する桜並木に行ったのですが、

あまりの人の多さにびっくりして、途中から鳥撮に変わっています。

 

以下、 Camera Rawの記録になるけど、

+1.00ほど補正を行い、白ではなく青空を合わせるために、

カメラマッチングVelvia/ビビッドを選択しています。

Congratulations

このブログでは毎年4月1日は、エイプリルフールではなくて、

新生活応援メッセージを書くことにしているのですが、

今年は上手くまとまらないので振り返りです。hydrornis.hatenablog.com

hydrornis.hatenablog.com

hydrornis.hatenablog.com

過去のエントリを見ると真っ白過ぎるような気もするけど、

写真と同じで、基準となる色が決まっていないと伝わりにくいものです。

この習慣は実は4年前からから同じで、

hydrornis.hatenablog.com

世の中には、まだ見たことのない世界がいっぱいあります。

自分の目で見て、触って、感じたことを何よりも大切にしてください。

今できる事、やりたい事があるならすぐにでも実行しましょう。

伝えられるのは本当にそれだけです。

と短く書いています。

 

「やりたいという気持ちを抑える理由は何もないです。」

EOS D30

大昔のRAWデータを発掘したので現像してみたよ。

f:id:Hydrornis:20190320001750j:plain

f/4 1/320 秒 ISO 100 300 mm 

Digital Photo Professional 4.10.0 for Windows

あまりにも素晴らしすぎてびっくりです。

 

オリジナルはかなり眠たい感じに見えていたのですが、

  • ホワイトバランス調整 : 太陽光
  • ピクチャースタイル : エメラルド

「EOS D30固有ともいうべき発色」

を、よみがえらしています。

M.ZUIKO 300mm PRO

今日の一枚は、昨年のJBFのコブハクチョウです。

f:id:Hydrornis:20190313011603j:plain

本体 OM-D E-M1 Mark II 露出補正 -2.0

フォーサーズ史上最高の組み合わせです。

鳥撮の秘訣は被写体との距離を近づけるのが最適解ですが、

いつも理想の間合いに入れるとは限らないです。

 

白飛びを防ぐ方法はたくさん存在すると思いますが、

分割測光のまま、-2EVで対策をしています。

これ以上だと右端のオオバンは黒つぶれになってしまいます。

 

マイナス補正をかけるのは、少しでも速いシャッター速度が使えるから。

コンデジとの違いは、等倍表示でも鑑賞に耐える驚きの描写です。

LUMIX FZ200

最近すっかり画像を貼らないブログなのですが、

はてなフォトライフには、2,000枚以上の写真がアップされています。

公開されているものは三分の一ぐらいとかと思われます。

そんなわけで久々にフィールド画像です。

f:id:Hydrornis:20190312000620j:plain

このぐらいの大きな鳥だとコンデジでも意外といい感じです。

等倍表示はさすがに白羽の個体は厳しいけど、

便利なので普通に今も使っています。