光学系ブログの双眼鏡選択

昨日の続きで、

このブログは自然観察がメインの光学系ブログなので、

バードウォッチャー的な視点になりますが、

万能の双眼鏡はないと思っています。

 

日常の観測は、双眼鏡 + 小型スコープ

森の奥深くまでは行かずに、観測拠点をベースにしています。

電車で行くイベントは20mm級がメインですが、

会場に合わせて、30mm,40mmを使うことも結構あります。

 

旅行は目的によって荷物が大きく変わるけど、

有名観測地に訪れる場合は、機材の選択で妥協はしない方です。

結構悩めるのは、撮影機会が多い場合の装備です。

バードウォッチャーには色んなタイプがいて、

このブログは鳥撮をしなくなったというか、あまり積極的に行わない

シーンの方が、かなり多くなっている傾向にあります。

 

そんなわけで、デジカメを持っていく時は通常の撮影なので、

双眼鏡は補助機材になります。もっと厳密に区分すると、

双眼鏡の口径を、被写体によって変えています。

スナップが少ない理由は、たぶんこのスタイルが影響しています。