鳥さん

シルエット

ふっくら

ピンクの襟巻

ゴジュウカラ

ジャンプ!

イソシギ

鈴なり

一羽だけ?

雪化粧

Common myna

旅行中も高倍率ズームを持っていると、 このぐらい接近出来る鳥ならば余裕で対応可能です。 中央一点のカメラはこれが最大のメリットで、 逆に2ショットの場合だと盛大に中抜けしてくれたりもします。 現在のカメラは頭がいいので、 鳥瞳認識モードぐらいな…

デジカメ何台使ってますか?

「カメラ何台持ってるの?」 直近で実働しているデジタルカメラを対象にすると、 鳥撮 それ以外 備考 40mm級 キヤノンシステム Xシリーズ - 30mm級 デジスコ(今ニコン) LX100(New!) - 20mm級 高倍率ズーム 旅カメラ(LX5) - 10mm級? - 水中カメラ(AW…

LUMIX DC-FZ85

光学60倍ズーム! これ、双眼鏡のあやしい広告だったら、 軽く読み飛ばす、お茶目なフレーズなのですが、 映像の最先端を切り拓く、パナソニックの新商品なので、 商品サイトを見る限り他のデジカメと同じです。 ただ一か所だけ、18.1M 1/2.3型 高感度MOSセ…

ニコンフィールドスコープ ED78-A

もはや、在庫払底した製品にも 掲載されてない古い型番のスコープです。 フロントヘビーで、もう少し小さい方が、 取り回しも良く軽量なので使いやすいとは思うのですが、 なんかもうすっかりこのバランスに慣れてしまい、 他のスコープだとうまく導入出来な…

鳥撮機材無料お試しサービス

例のセットとは、 FUJIFILM X-T2 + VPB-XT2 + NP-W126S × 3 JBF名物、鳥撮超望遠機材のお試しサービスです。 X-T2 を触るのは2回目で、 最初の時は、XF18-55mmF2.8-4 Rとの標準セットでも、 かなり重たく感じたのですが、 上記の組み合わせになると覚悟す…

Japan Bird Festival 2016

JBF2016行ってきました。 今年は大忙しだったので、 ゆっくり見られなかったのだけど、 土曜の朝一番から参加だと買い物でいっぱいになるので、 あまり長居するのは危険です。 水の館が工事中なので、 仮設通路を通らないとステージまで行けないので…

Sigma 500mm f/4 DG OS HSM Sports

本日は鳥屋の標準レンズゴーヨンです。 インタビューではさらりと紹介されていますが、 かなーり過ごそうです。 www.sigma-global.com MTFはレンズの性能評価方法のひとつで、 レンズの性格とはちょっと違った指標なのですが、 望遠ファンにはとっても気にな…

DSB-N1

超久しぶりに純正の組み合わせです。 フィールドスコープには、 DSB-N1 DSA-N1 の接続可能なのですが、 デジスコスタイルは、DSB-N1 になります。 DSA-N1 の場合、マウントに直付けとなるので、 ピントはマニュアルになります。 ファーブル フォト を、使う…

波に攫われそうです。

海に近い部屋をリクエストしているので、 覚悟の上とはいえ、最初の一晩は想像以上の迫力です。 ビーチフロントビラ753号室 現在の、ACCOMMODATIONにはもうないです。 かなり老朽化が進んでいたので、 建て替えをしたのかも知れませんが、 これベットに寝て…

好みの色彩

バードウォッチャーには色んなタイプの人がいます。 自然を直接肌で感じることができる場所に 生まれて育った人にとっては、 鳥を見て何が楽しいとの? いう人もいれば、 大地の恵みをとても良く理解している人もいます。 都会生まれの都会育ちなので、 当た…

Phoebe Snetsinger

本日の、Google doodle は、 たぶん世界で一番多くの種類をその目で見た 伝説のバードウォッチャーの方です。 Google 先生のチョイスはやはり超一級のセンスです。 自社のHOMEが、世界で一番見られる場所だと知っています。 たった一枚のgifが生み出す価値は…

森が好き!

本日の一枚は、ノートリ、ノーレタです。 鳥を主眼にみると、中央の測距点だよりなのですが、 全体の雰囲気は、現在の作風にとても近いです。 計算しつくされた完成度 決定的瞬間を捉えた作品 圧倒的な美しい表現技法 そんな素晴らしい写真に憧れるし、 ここ…

キャッチアイ

光はいつも味方してくれるとは限らないです。 今日の一枚は、センダイムシクイです。 森の中ではいつもぎりぎりの明るさなので、 光が差し込こむと、輝きを増して撮りやすくなります。 キャッチアイが入り、精悍な印象なのですが、 野鳥ファンというか生物学…

コルリ鳴き

今回のメインターゲットは、 コルリにすることが決まっています。 人前にお展示するようなものではないのですが、 びびりまくりで撮影している様子を思いだして懐かしいです。 ド派手で美声のオオルリ君にくらべると、 控え目な杜若色もしくは露草色の、清楚…

光のアシスト

本日の1枚もオオルリ君です。 こちらは、太陽さんのアシストもあって、 瑠璃色に輝いて見えるのですが、 お作品としては、うーむな瞬間になっています。 という感じで埋もれていた写真なのですが、 野鳥ファン的には、興味深く鑑賞することができます。 無表…

鳥撮の準備

今日から準備にはいるので、 またしばらくの間、書きため分です。 鳥撮は対象がはっきりしていますが、 画面の中心に捉えて撮影するのが精いっぱいです。 撮った本人には、これがオオルリだと知っているのでわかるけど、 なかなか図鑑のようには、うまく撮る…

Simple is Best

このブログは、昨日のエントリで、 継続日数が、500日に到達した模様です。 500日は結構ながいようにも感じるけど、 過ぎてしまうと、あっという間の短い期間です。 開設当時に一度だけ、おやすみをしているのですが、 健気にもお休みのお知らせを書いていま…

投稿した記事を振り返るメール

先日、はてなブログからメールが届いていて、 何だろうと思ってみたら、 1年以上の長きにわたってブログを継続いただいているユーザー様を対象に、 過去の同じ時期に投稿した記事を振り返るメールをお送りします。 とあり、3つの記事が載っていました。 hydr…

理想のコンデジ

STYLUS SP-100EE が、販売店から姿を消してから かなり経過しているので、既に生産が終了している製品だと 思っていたのですが、オリンパスの公式サイトで表示がされるので、 Eagle's Eye の後継機として、1/1.7型 CMOSセンサーを搭載した 高倍率ズームをぜ…

睦月 → 如月

大物の発表は明日以降のようですね。 ジョビさんは、♂でも♀でも遠目には、 スズメとあまり変わらないように見えるのですが、 行動パターンというか、飛び方も違うので、 良く観察してみてください。 特に雄鳥の方が目立つ場所にいることが多くて、 住宅街で…

トラツグミ

先週というか、もう今週なのですが、 なんか上手くまとめられなくなっているので、 ちょっとお休みにします。 画像は、トラツグミさんです。 体長30cmぐらいで、この時期は膨らんでいる姿が見られます。 この個体は、まったく人を恐れることもなく マイペー…