鳥さん

鳥見の装備

目的の鳥種や、季節によっても違うと思いますが、 今回は、冬の都市公園を想定しています。 基本的には、普通にお出かけする格好でOKです。 極端に人間を警戒するヤマセミなどの野鳥の場合は、 特別な装備が必要になることもありますが、 遊歩道を外れない限…

ルリビタキはいりました。

都市部で小鳥の撮影をするのには、 冬季の公園が圧倒的に見つけやすいです。 良く行くフィールドにも、ルリビタキはいりました。 夏鳥は、春頃に通過していくものがほとんどで 同じ場所に留まる数は少ないです。 場所によって多少順番は違うと思いますが、 …

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

野鳥の撮影だけならば、 ズームレンズである必要はあまりないのだけど、 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM は幅広く人気があります。 それにしても、CANONの400mmレンズへのこだわりは とてつもなく情熱的です。現行のラインアップでも EF100-400mm F4.5-5…

飲食ブース

今年はぴったりお昼時に着いたので、 以前にちょっとだけ話題にさせていただいた 節分と恵方巻 - Hydrornisの日記 の、お弁当を楽しみにしていたのですが、 なんとブースは、休憩室のようになっていました。 幾らなんでも売り切れる時間ではなかったので、 …

海外ブース

JBFは、鳥がテーマのイベントなので、 びっくりするほど、様々な団体のブースがあります。 中でも海外ブースは、国を代表する環境団体であったり 普通に製品を販売をするショップだったりとても面白いです。 これたぶん、インドブースの画像です。 Tシャ…

メグロン

イベントには、今や欠かせない存在が、 ゆるキャラ(着ぐるみ?)です。 JBFの会場でも数羽、確認することができました。 メグロンはその中でも、ひと際目立っていて人気者です。 野鳥ファンならお判りと思いますが、 メグロは小笠原諸島の固有種として有名…

チャバネコウハシショウビン

いました、いました。 チャバネコウハシショウビンさんです。 この写真だと、ちょっと見えにくいのですが、 鳩よりも大きいので、実際にはもっと遠くからわかります。 切り出しても、こんな感じです。 カワセミさんからは、こちらの動きが丸見えなので、 明…

四角い写真

ブログアイコン作りというか 真四角の写真が面白くて嵌っているのですが、 室内で双眼鏡とかカメラを撮影して切り出すのは なんとか出来るようになってきたけど、 逆はかなり難しいです。 これだとおさまりも良くて、作品らしいです。 背景もすっきりしてい…

Railay Sand Sea Resort

何か久しぶりに思いだして楽しかったので、 あと3回ほど、リゾートホテルのお話にします。 そんなわけで今日は、Sand Sea Resort です。 場所は、タイの南部のライレイビーチです。 ここは文字通りの陸の孤島になっていて プーケットからだと車で3時間ぐらい…

Four Seasons Resort Bali at Sayan

昨日の宿泊先ホテル Four Seasons Resort Bali at Sayan なのですが、 リゾート大好きな人なら知っていると思いますけど、 実物は本当にとんでもない構造になっています。 ホテル自体は森の中にあるのですが、 入り口に吊り橋があって進んでいくと、 その先…

神秘の泉

ゴールデンウイークの中日となる5月4日 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? どこに行っても混んでるので、 のんびりお家でバーチャル・トリップをするのも 大変有意義な休日の過ごし方だと思います。 ↑ は、ノートリ、ノーレタです。 注目は、右下の方にい…

夏鳥の幼鳥

昨日に続いて、今日は雛タイプです。 羽毛がふわふわなので、そう判断してるのですが、 もしかすると、♀の羽根がわりかも知れません。 幼鳥が渡りに参加できるのかはよくわからないです。 なので、これは生息地のみで見られる個体なのかもです。 体色は褐色…

夏鳥♀タイプ

5月になりました。 すでにもう夏鳥の飛来を目撃した人もいるかと思いますが、 今日は、とっても目立たない♀タイプの画像です。 大きな声で囀ることもなくて なかなか発見することも難しいのですが、 確実に同数程度は共に行動しているはずですから、 その場…

夏鳥前線接近中

昨日のキビタキさんに続いて、 もう少しだけ写っているオオルリさんです。 距離や位置関係はあまり変わりませんが、 光の角度によって、だいぶ画像としては見やすくなります。 <a href="http://hydrornis.hatenablog.com…

40mm超級双眼鏡まとめの遅延について

40mm超級の双眼鏡は、 たったの5機種だけだったのですが、 かなーり難しくて、公開できた部分は下書きの半分以下で 見にくかった一覧の作成も含めて、週末にまとめる予定です。 なので、もうしばらくお待ち下さるようお願い致します。 <a href="http://hydrornis.hatenablog.com/entry/2015/03/25/000300" data-mce-href="http://hydrornis.hatenablog.com/entry/2015/03/25/000300">びしょびしょです - Hy</a>…

ゴイサギ

今日の鳥さんギャラリーは、ゴイサギです。 かなり大きな鳥なので、身近にいるようには見えないけど 住んでいる場所によっては、すごくたくさんいるんです。 この画像は、特別な修正をしているのではなくて、 たぶんスコープとの接続がうまくできていないた…

コゲラ

今日の鳥さんギャラリーは、コゲラです。 真後ろから振り返るのを待って撮影しているので、 尾羽の向きも、いい感じです。 身近にいる小鳥の中でも、 普段は気がつかない人に教えてあげると びっくりして喜んでくれる鳥の代表格だと思います。 この画像は、…

シジュウカラ

今週の鳥さんギャラリーは、 身近な小鳥です。先週はメルヘン調だったので、 パッと見だとわかりにくいものが多かったのですが、 今回は白黒でもいいぐらい、はっきりしています。 シジュウカラさんです。 背中の色が良く見えるともっとかわいい感じになるけ…

森は生きている

今日の鳥さんギャラリーは、 またしてもちょっと小さいけれど、ミドリヒロハシです。 大きな森の奥深くに入り込むと、 光が全くとどかないところもたくさんあります。 もちろんそこにも色んな生物が住んでいるのですが、 鳥たちと出会うのは、日差しが入り込…

ここにいるよ

今日の鳥さんギャラリーは、 小さいシリーズ第二弾で、ルリビタキ♂です。 公園のアイドル - Hydrornisの日記 とは、別の個体でよく見ると眉の白い幅が違います。 ノートリ、ノーレタで雰囲気がわかるようにしてます。 これは緊急用に持っていたコンパクトデ…

Ho! Ho! Ho!

今日の鳥さんギャラリーは、 えーと、4月気分がまだ抜けないので、 最初にちゃんといっておきますよ。 この画像は、動物園で撮影したものです。 撮影地がヒマラヤ山脈みたいなオチもなくて、 東京都恩賜上野動物園です。 もちろん動物園なので、ノートリ、ノ…

道案内

鳥さんギャラリー今日の1枚は、 ハクセキレイです。うーん、だと思います。 この画像だと写っていないのですが、 過眼線もあって、セグロセキレイでもキセキレイでもなく とにかく顔が黄色いのです。タイトルが道案内なので、 先導する小さなガイド的な雰囲…

午後のひととき

今週の鳥さんギャラリーは、 やわらか系でいきたいと思います。 途中で気が変わるかもですが、今日の1枚はアオジです。 もう完全に寝ています。 これ、もちろん昼間なのですが、 藪の奥ではなく、道端で手が届くところにいます。 あまりにも近すぎて、ピント…

精霊の守り鳥

今週の鳥さんギャラリーは青い鳥なので、 今日の1枚は、かなり思い切ってアオバネヤイロチョウです。 もちろんオリジナルも保存していますが、 ノートリ、ノーレタでは、鳥さんが見つからないぐらいです。 現地からの報告の際に、メールで確認できるようにし…

瑠璃色と橙黄色

今日の鳥さんギャラリーは、 青色つながりでオオルリにしようと思って、 色々探してみたのですが、後ろ姿ばかりが発掘される中、 前に一度貼り付けた画像のノートリ、ノーレタのオリジナル が見つかったから、それを公開しようとアップロードはしてみた もの…

南の島のカワセミさん

今日の鳥さんギャラリーは、 カワセミつながりで、ジャワショウビンです。 ショウビン属は、普通のカワセミとはだいぶ雰囲気が違いますが、 鮮やかな体色と大きなくちばしは、やはりカワセミなのです。 いかにも南国育ちで原色系のかなり目立つ色づかいです…

カワセミの通り道

鳥さんギャラリーの今日の写真は、カワセミです。 翡翠は野鳥撮影の対象の中でも、とても人気があります。 瞬間を捉える躍動感が好きな人ならば一眼レフの撮影です。 体色の派手のところ、体の大きさに対してとても長いくちばし 短い尾羽、そして他の鳥さん…

公園のアイドル

鳥さんギャラリー再開です。 今週最初の登場は、幸福の青い鳥ルリビタキ♂です。 見ているだけで溜め息がでるほど綺麗な小鳥です。 この写真はいつもの公園で撮影しています。 とても大きな公園ですが、かならず毎年やってくるわけではなく この年は複数羽が…

リアルなオブジェ

本日の1枚は、春つながりでキジ♂です。 野鳥ファンの間でキジが話題になることは少ないです。 公園内で小鳥を探して歩くルートでキジと出会ったことはなく もしかすると野鳥ではないのかと思っていたぐらいです。 この写真は、公園に行った帰り道で撮影しま…

パンダがも

今日の1枚は、ミコアイサ♂です。 ちょっと時期外れになってしまいましたが、 年末の頃になると各地の出没状況を探して巡回するようになり 到着の報せを見つけるとつい嬉しくなって行ってしまいます。 この公園はすごく大きくて、ものすごい数のカモが集結し…