三脚

諦めの悪い単焦点使い

常識のあるブログでは、 ここで、パノラマモードの作例を用意するのだけど、 最近はあまり使われないのか、 最新の高級機種には搭載されない場合があります。 GX7 MarkⅡやⅢ、GX8にはちゃんと付いていて、 当たり前だけど、コンデジで撮影するよりは綺麗に仕…

光学機器に関する理解

なんか毎年のように言ってるのだけど、 お家には、普通できれいに撮影できるカメラがないそうです。 今回は、その対策としてiPhone 8 Plus を選んだ結果、 専用のデジカメがスマホに負けるようでは存在価値が揺らぎます。 そんなわけで覚悟を決めて、この連…

SIGMA 105mm F1.4 DG HSM

CP+で話題の新製品で、 どうしても記録に残しておきたいのは、 www.sigma-global.com Art ラインF1.4 最後の隠し玉、SIGMA 105mm F1.4 DG HSM 画像を見た時、比率がおかしいと思ってしまうぐらい大胆なスタイル レンズ構成図を見ると、レンズの塊のようなデ…

双眼鏡選びの三要素

このブログを開設した原点となるテキストです。 かなり特定した状況で書いているので迷わないように、 ピンポイントでこれまで封印されていました。 理想とする双眼鏡 1.なるべく軽いもの2.なるべる視界の広いもの3.なるべく明るいもの おすすめの双眼鏡 1.…

安心のベルボン三脚

フィールド・スコープを使うので、 お家には、三脚に類するものがとっても多いです。 まずスコープ専用の三脚だけでも3つあり、 すべてアルミの旧式なのですが、 壊れてもベルボン様がパーツを供給してくれるので、 ふたたび直して使うので見た目ぼろぼろで…

ナイトロテックN8ビデオ雲台

窒素封入式のカウンターバランス雲台 Manfrottoから発表されています。 ビデオ雲台は慣れるとかなり楽に操作が出来るので、 お家では歴代のスコープに使われています。 スコープはせいぜい2,3kgなので、 カウンターバランスが必要なほど高級品は使わないとい…

GITZO 100周年 限定三脚

GITZOブランドも今年で100周年を迎えます。 ジッツオ100周年 単なる祝賀三脚ではありません。 独自のデザインと最新のテクノロジーを盛り込んだ、 究極の高性能プロフェッショナルツールです。 お家にも数えきれないぐらい三脚があるのですが、 主力として使…

雑誌のおまけ

コンビニを、まあ普通の頻度で利用してるのですが、 ここ数年、最前列をスキップしていました。 お店の形状で多少違うと思いますが、 入口に最も近い通路は通常雑誌が並んでいます。 ちょっと前なら飲食物を買う時でも、 最外周を巡回していたような気もする…

椅子になる三脚

カメラのイベントは実際に参加してないと、 以外と地味というか、大物に関しては仕様が公開されるので、 とりあえず気になる製品はサイトでも見られます。 発売された商品は、売りモノなのでお店でも 見ることが出来るのですが、 近所の大型量販店も、最近は…

Panasonic Image App

交換レンズライクのボケ具合は、 「期待以上だよ! 小野田ちゃん。」 by 荒北さん=弱ぺダ だったので、後ほどこの部分は詳しく書く予定です。 LX100最大の難所というか困ったのは、 オートブラケットとセルフタイマーが排他の仕様です。 これの何が悪いの?…

LEICA DC VARIO-SUMMILUX

DMC-LX100のレンズは、 35mm判換算だと、24-75mm / F1.7 - 2.8 / POWER O.I.S. あまり見た事のない、とんでも仕様です。 LX5も、35mm判換算24~90mm / F2.0~3.3 / POWER O.I.S. でもこれは、1/1.63型 / 総画素数1130万画素CCD の小さな撮像素子だから出来る…

ニコンフィールドスコープ ED78-A

もはや、在庫払底した製品にも 掲載されてない古い型番のスコープです。 フロントヘビーで、もう少し小さい方が、 取り回しも良く軽量なので使いやすいとは思うのですが、 なんかもうすっかりこのバランスに慣れてしまい、 他のスコープだとうまく導入出来な…

Canon EF

これで心の準備が整ったので、 いよいよフィルムカメラの実写にチャレンジです。 使用するカメラは、Canon EF です。 標準レンズの、FD50mm F1.4 S.S.C. が付いていると、 かなーり心強いところなのですが、 画像の通り、社外品の望遠ズーム一本だけです。 …

お土産ブース

鳥さんグッズだけではなく、 JBFのお持ち帰り商品といえば、 光学機器もしくはそのアクセサリーなどを 楽しみにしている人は、結構たくさんいると思うのですが 今年は何となく即売品が少なかったように感じます。 PENTAXの双眼鏡は、全機種が新しくなった…

自由雲台

スライディングアームの先端には これまでのところまったく使い道のなかったPHD-41Qを 装着してるのだけど、何か無駄に重そうなので、 自由雲台にしようかと思って発掘したのがこれ ハンディーポッド EXの標準装備品。 もちろん外せるけど、まったく別の用途…

Sherpa 638

そんなわけで、折角JBF会場から重い思いして持ち帰った Sherpa 638君ではあったが、お外では未だ活躍していない。 多分間違いなくニコンのフィールドスコープ三脚 FT-5000 そのものなので、EDG85+FSA-L2+D4みたいな構成にも 耐えらえる剛性はあると思う…

三脚

お家の三脚ちゃんは、スコープ用なので 雲台部は、ベルボン様のFHD-51QとFHD-61Qが付いている。 大きいのと小さいのではかなーり違うように見えるけど、 プレートは全く同じ規格なので、どちらにも装着することができる。 観察だけであれば傾斜型の場合低く…

鉄ちゃんバー

昨日紹介した、スライディングアームは、 通称「鉄ちゃんバー」と呼ばれているもので 本来の姿では、雲台が左右にあって2台のカメラを 載せることができるらしい。確かにただの棒にしては しっかりとした作りなので何か納得できる。 色んなパーツが組み合わ…

棒買ったよ

三脚等に取りつけて真上から撮影するための道具 商品名もスライディングアームと実にわかりやすい。 他にも色んなメーカーのものがあったのだけど、 これが一番シンプルで安かったので購入してみた。 そんでもって ↓ が撮影風景です。 なんか、ものすごく大…